
自動モードのタイミングを設定すると、追加条件を設定ボタンがタップできる状態になります。
●知識
- 追加条件は複数、設定することができます。
- 設定できる追加条件は設置済デバイスにより異なります。
- タイミングと矛盾する追加条件の設定を行うと、シーンの自動モードが正常に実行されません。
例)タイミングで「9:00 午前」を設定し、追加条件で「時刻が3:00 午後より後」を設定する、など
A.ロケーション
2.

設定してあるロケーション情報から、距離、または日の出・日の入りのどれを起点にするかを選択します。
3.

起点となるロケーションを選択し、保存 をタップします。
4.

設定内容を確認し、保存 をタップします。
B.曜日と時間帯
1.

曜日と時間帯 をタップします。
2.

曜日、時間帯のどれを起点にするかを選択します。
3.

曜日から選択を選択した場合は、設定したい曜日を選択し、保存 をタップします。
4.

時間帯を選択した場合は、時刻を上下にスワイプして設定し、保存 をタップします。
5.

設定内容を確認し、保存 をタップします。
C.スマートロック
1.

スマートロック をタップします。
2.

ドアが解錠/施錠しているのどちらか を選択し、保存 をタップします。
D.調光スイッチ
1.

調光スイッチ をタップします。
2.

モーション、または照度のどれを起点にするかを選択し、保存 をタップします。
●知識
照度(明るさ)のトリガーは、周囲の環境により、反応しない場合があります。
E.温度
1.

温度 をタップします。
2.

部屋の温度/外気温 のどちらかをタップして選択します。
3.部屋の温度

起点となる部屋、温度、以下、以上を選択し、 保存 をタップします。
4.外気温

起点となる温度、以下/以上を選択し、 保存 をタップします。
5.

設定内容を確認し、 保存 をタップします。