今日の電気消費量などを表示します。表示する内容は、物件へ設置されている設備によって異なります。
①自家消費量
今日の0時〜24時までの電気消費量を表示します。
②分岐回路ごとの内訳(円グラフ)
今日の0時〜24時までの自家消費量のうち上位4回路とその他の割合で円グラフを表示します。
③分岐回路ごとの内訳(棒グラフ)
今日の0時〜24時までの自家消費量のうち上位4回路を、1時間単位の積み上げ棒グラフで表示します。
④自家消費量予測
今日の自家消費量の予測値の合計を表示します。
⑤買電量
今日の0時〜24時までの買電量を表示します。
⑥自家消費量グラフ
今日の0時〜24時までの買電量とそれ以外の消費量を、1時間単位の積み上げ棒グラフで表示します。
折れ線グラフは予測消費量、青い直線は1日の平均電力消費量です。
⑦発電量
今日の0時〜24時までの発電量を表示します。
⑧自家発電量予測
今日の自家消費量の予測値の合計を表示します。
⑨売電量
今日の0時〜24時までの売電量を表示します。
⑩発電量グラフ
今日の0時〜24時までの売電量とそれ以外の消費量を、1時間単位の積み上げ棒グラフで表示します。
折れ線グラフは予測発電量、青い直線は1日の平均自家発電量です。
⑪蓄電池
充放電設備へ蓄電されている残量の割合と電気量を表示します。
⑫V2H
電気自動車へ蓄電されている残量の割合と電気量を表示します。