初期設定 > スマートスピーカーの設置 / 設定 > Google Nest デバイスの設定

Google Nest デバイスの音声コマンド例

Google Nest デバイス へ「OK Google」と呼びかけることで、音声コマンドの入力待機状態になります。続いて以下のように呼び掛けることで、手を使わずにHOMETACTアプリに接続されたデバイスを操作することができます。

エアコン

  • エアコンをオンにして

  • エアコンをオフにして

  • エアコンを冷房にして

  • エアコンの温度を22度にして

  • エアコンの温度を5度上げて

  • エアコンの温度を5度下げて

  • エアコンの風速を自動にして

スマートスイッチ

  • (部屋の名前)照明スイッチをオンにして

  • (部屋の名前)照明スイッチを入れて

  • (部屋の名前)照明スイッチをオフにして

  • (部屋の名前)照明スイッチを消して

スマートカーテン

  • (部屋の名前)カーテンを開けて

  • (部屋の名前)カーテンを開いて

  • (部屋の名前)カーテンを閉めて

  • (部屋の名前)カーテンを閉じて

浴室リモコン

  • お風呂を入れて

  • お湯はりを開始して

ルンバ(追加デバイス)

  • (ルンバのデバイス名)を開始して

  • (ルンバのデバイス名)を停止して

  • (ルンバのデバイス名)をホームに戻して

  • (ルンバのデバイス名)を一時停止して

  • (ルンバのデバイス名)を再開して

Philips Hue(追加デバイス)

  • 照明をつけて

  • 照明を消して

  • 照明の明るさを50%にして

  • 照明の色をアイボリー(※)にして

※ディマブルランプは色の変更ができません。音声コマンドでの色の変更は以下4色より選択してください。
アイボリー / 昼白色 / クールホワイト / 白熱灯